女性の夢を手帳で叶える森淑子

手帳を活用して女性の夢を叶える手帳案内人・森淑子

話す時の主語は?

あなたが話している時の主語は何ですか?


お子さんやご主人?

「うちの子は・・・」

「うちの夫が・・・」


目の前にいる話し相手?

「〇〇さんは・・・」


それとも、物や組織など?

「PTAがね・・・」「会社が・・・」




普段の会話ではこれが普通だと思います。

ですが、時にはコミュニケーションがうまくいなかい・・・

なかなか自分の話していることが相手に伝わっていない・・・

お子さんと口論になる、そんなことはありませんか?



そんなふうに感じる時、

主語を「私」にして話してみましょう。


例文

普段の会話

「うちの子は成績が低くて心配」

主語が私

「私はうちの子の成績が低くて心配です。」
「私はうちの子の成績が低く感じています。」


普段の会話

「うちの夫は帰宅が遅い。」

主語が私

「私は夫の帰宅が遅いと思っています。」
「私は夫の帰宅が遅いと感じています。」



主語が変わるだけでニュアンスが変わるのがお分かりでしょうか?

うちの子は・・・
夫は・・・

これだと、相手のことを決めつけている感じにとられやすく、

主語が「私」になると、述語も変わってくるし、飽くまでも私個人の見方や感じ方であると限定されてきます。


「Youメッセージ Iメッセージ」と言われるものですが、

コミュニケーションがうまくいかないと思ったら、

主語を「私」にして話してみましょう。

最初はまどろっこしく思うかも知れないし、

いままで話してきた言葉に違和感を感じ始めるかも知れません。

でも、相手のことを決めつけず、

飽くまでも私の個人的な主観で話すことは自由なはず。


そして、どんなときも、自分というフィルターを通して物事を見聞きし、判断し、感じているもの。

言葉をそれに合わせていきましょう。


数字や具体的な出来事以外は、主観で物を見て、決めつけていることがとても多く、

子ども時代に、親や学校の先生などから

「おまえは~だ」「あなたは~です」と「Youメッセージ」の大人の主観を植え付けられて

大人になってからも、自分の主観ではなく、親や世間の見方を通して物事を判断している(気になっている)方が多いです。



それは本当にあなたが感じていることですか?

それは本当にあなたの見方ですか?